2012OB報告会

28代の岡村です。OBの投稿は初めてでしょうか?

さて、9/29(土)に行われるOB報告会のお知らせです!
先日Ust中継も発表されましたが、再度告知します。

OB・OGの皆様のご来場をお待ちしております。

日時:9/29(土) 10時~18時頃

場所:早稲田大学西早稲田キャンパス55号館第4会議室(10時~)
早稲田大学西早稲田キャンパス62号館1階中会議室(14時~)

タイムテーブル(あくまで目安です)

10:00 活動報告
10:10 28代主翼
10:40 28代尾翼
11:10 28代休憩
11:20 28代プロペラ
11:50 28代フェアリング
12:20 ー休憩ー
12:30 会計・試験飛行係
12:50 28代フレーム・駆動
13:20 ーお昼休憩・教室移動ー
14:00 PM
14:30 28代チーフ
15:00 ー休憩ー
15:10 28・29代電装
15:40 28代 設計
15:50 29代主翼
16:00 29代尾翼
16:10 29代プロペラ
16:20 29代フェアリング
16:30 29代フレーム・駆動
16:40 ー休憩ー
16:50 29代チーフ
17:20 29代設計
17:50 終了
※教室使用の都合上、お昼休憩を挟み教室移動があるのでご注意ください。

遠方在住のために参加できない方や他チームの方も、ぜひustream中継を利用してください。

”OB報告会USTREAM中継はこちら

また、今回は報告会資料を事前公開しています(一部、事情により公開していないものもあります)。以下よりダウンロードしてください。

ご意見ご感想・質問等は、公式メールアドレスにお寄せいただけると嬉しいです。

2012OB報告会_主翼

2012OB報告会_尾翼

2012OB報告会_フェアリング

2012OB報告会_プロペラ

2012OB報告会_フレーム駆動

2012OB報告会_電装

2012OB報告会_試験飛行係

2012OB報告会_PM

2012OB報告会_設計

2012機体三面図提出用

イソハタ

第1回秋TF報告

役職特になしのホリボーです.
第1回秋TFを富士川まで行ってやってきました!
目的は大きく3つ.
1.パイロットをTFに慣れさせる
2.1年生の教育
3.春のTFを見越してのテスト
新たな試みとしては
・移動時の人員の安全確保
・TF時の人員の安全確保
・タイムスケジュールの管理
・チェックリストの使用
・睡眠時間の確保
などなど…
雨天のためできなかった項目は多かったですが,予備日が設定できなかったことなどその他もろもろを考慮して富士川に向かいました.
まずは出発前ミーティングからの積み込み.この時点で前回から色々変えました.
まず出発前ミーティングをミーティングにしました.(自分でも何を言っているかがわからない
ミーティングから出発までのタイムスケジュールを予め決めておき,そのタイムスケジュールに則って行動をするようにしました.
今までになかった規模での電車組を出すためにこの様な対応を取りました.(いなくてもやってたけどね
もちろん予想と違うところが多かったので,それは次回のTFに反映させます.
電車組を出す関係上,今までやっていたパート毎で夕飯を食べに行くという恒例行事ができなくなってしまいました.
そのため全員ほっともっとの弁当を注文しました.(別にステマじゃないです
無事に定刻通り電車組を出した後,車組も出発しました.
大学から富士川までのドライブは楽しかったですw
富士川は…やはり雨でした.
とりあえず来たからには何かやらないといけないのでやることやりました.
即ち・・・寝る!!
今回のメインイベント!野宿!(もちろん女子は車中泊ですよ

午前2時の様子
起床後も色々やりました.
やったことは森田君が書いてくれます!

————————————————————————————————–


こんにちは。設計の森田です。

今回のTFでは晴れていれば、重心試験、回転試験、転がし試験、走行試験を実施する予定でした。
しかし、今回は雨だったため、重心試験、回転試験(時間があったのでパイロット以外も)を実施しました。

各試験の目的を説明します。

重心試験を持って、今年度フレーム設計の指標となる重心位置の参考値をとりました。
まぁいろいろと言われる体重計二つによる重心測定ですが、はかるものが参考値であること、経験上それなりに精度が出る事を理由にこの方法をとりました。

そもそも、橋の下じゃ釣れねーよ!

大学でやれよって話ですねすみません。。。

続いて回転試験ですが、パイロットに早い段階で漕いでもらうことによって、実際の機体とエアロバイクの違いを意識しながらトレーニングに励めると考えています。
90rpm,400W越え、やはりきつそうですね。

回転試験 2012.09.23

このあと、十分な時間があり、スペースも広いので、パイロット以外にもペラを回してもらいました。
なかなか貴重な機会でした。私も漕ぎました。回転数が上がるほどに重くなるペラ、自転車しか知らない私にとっては気持ち悪いです。

今回の試験飛行の目的は、TFの効率的な運用を試験することが目的でした。天気という観点で見れば、当日14時の時点で中止確定です。
それでも、この試験飛行が次の秋TFの布石、さらには春の試験飛行の効率的運用のために非常に重要であるという観点からGOサインを出しました。

詳しくはホリボーが書いていると思います。ということで再びバトンタッチ!

————————————————————————————————–

再びホリボーです.
結局雨の中の帰還となりました.
トラック(中型車)のETC割引を使いたいが為に9時前に富士川SAを通過させましたw
それもあってさっさと大学に帰りました.
積み下ろしからの解散はもはや記憶にありませんww
眠かった.それしか覚えてないですね.
(そのあと機材車を返しに行ったり,桶川から大学まで運転したりしましたけどね!)
第2回秋TFでは今回できなかったテストを行いたいと思います.
以上です.

OB報告会 USTREAM中継のお知らせ!

今週末9月29日(土)の10時から18時頃まで2012年度のOB報告会を行います。
twitterでもチラチラと告知していましたが、今回はUSTREAM中継を行うことになりました!
番組ページはこちらです↓
http://www.ustream.tv/channel/wasa-ob%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A-2012

長丁場ですが、お時間のある方は参加して頂けると嬉しいです。録画も行うので、予定の合わない方は録画版もどうぞ!
全て反応できるか分かりませんが、USTREAMのタイムラインにコメントをいただけたら極力反応していきます!
なお、報告会の資料は間もなくblogにアップするので合わせてご覧下さい!
放送テストは行いましたが、もし機材トラブル等で配信できなかったらすみません…
イソハタ

今週末は第1回秋TFを行います!

こんにちは、広報(笑)のイソハタです。
まだ夏休み真っ最中のWASAは休日(敬老の日)にも関わらず元気に作業を行っています!
さて、今後の予定ですが今週末は第1回秋TFを行います!
ん?秋TFって何だ?
聞いたことないぞ?という人もいるでしょう。
それもそのはず、去年も一昨年も行いませんでした。
しかし、今年は鳥コンに出場することができなかったので、機体がほぼ無傷で残っています。
そこで

・来年飛ぶパイロットの操舵感覚の早期取得
・フォロアーの早期習熟度アップ
・TFに新しい試みを取り込む実験

を目的に秋にも試験飛行を行う事になりました。
日程は以下の通りの予定です。
第1回 9月22日発、23日の朝にフライト
第2回 10月5日発、6日の朝にフライト

間が一週間空くのは9月29日にOB報告会というものを行うためです。OB/OGの皆さん、日程の連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

また、10月20日(土)、21(日)には日本女子大学の学祭「目白祭」でポップコーンを売りまくる傍らで機体展示と活動紹介を行います。
そして11月3日(土)、4日(日)には早稲田大学”理工学術院”の学祭「理工展」でも何かやります。(小さな教室しか取れなかったので、機体展示ができるが微妙なところ)

どちらも、精一杯企画しているので時間のある方もない方も是非いらして下さい!
(特に目白祭では閑古鳥を鳴かせながら)お待ちしております(笑!

CFRP自作への道…episode 1

CFRP自作への道… episode 1

テスト期間に到着したテナックス・プリプレグ…こいつを使ってWASAも自作CFRPを作りたい…

tenax prepreg

どうも、WASA駆動・フレーム班 PL代行のSatです。

今までやたらと金のかかってたCFRP部品、そのコストを削るべく、とうとうWASAもCFRP自作に乗り出しました♪

早大OBでT社に勤務なさっている方々にお話を聞きに行ったりしてね…とても濃密な時間を過ごさせていただきました。
裏ではいろいろとやっていたんですよ(・∀・)ニヤニヤ

そして二週間前、8/18, 19にはTDU FlightWorks主催の桁巻き合宿に参加してきましたよ!!
一番乗りかと思いきや…なんか寝てた…どうやら前夜祭的な何かをやったらしいです。

寝てた

参加チームは東大F-tec、東工大Meister、筑波大TBW、日大NASG、東海大TUMPA、京大Shooting Stars、どぼん会。そしてCOOL THRUSTからも参加者(WASA OB)が!USTでも配信しておりました。

結果はと言いますと..
FWさんの用意してくださったマンドレル(表面の磨き上げ、離型処理完璧)のおかげでWASA初の桁焼き成功しました!
ちなみに日大×東海大、ドボン会の方々とマンドレル共有で。コレに関してはドボンぶろぐの記事参照

昇温スタート

WASAの桁構成は 90/0/0/部分積層上下3枚/90 という部分積層テストピース。

test piece

初めてにしてはなかなかの出来だと思いますがどうでしょうか??

test piece

F-tecさんが焼いたフレーム桁の両端を頂きました。これも上手く使えれば面白いことができるかも。

京大の方々はガチで巻きに来てた様で…長いのを二本、完徹で巻き巻きしてました、お疲れ様です。
この二本はしばらくFWにて保管、交流飛行会で京大が回収したそうなw

物凄く勉強になりました。マンドレルの準備さえ出来ていれば思ったより簡単にできるもんだなぁと、素人感想ですが。

桁巻の様子

Episode 2はこの成果をWASAの作業場に持ち帰ってのその後を..

PS: PCを漁ってたら未アップロードの記事が出てきたので今更ながらupしました。(2月24日)
episode2 は交流会資料で勘弁してくださいw