OB報告会2016

33代代表の高野です!

10月1日に行われましたOB報告会についてお話しさせて頂きます!
今年度のOB報告会では,32代より昨年度の報告,33代より今年度の試作や予定などについて,各代の班長・代表・設計・パイロット・会計からお話させて頂きました.

ご参加いただいたOBの皆様より,試作などに関しての様々なご指摘やアドバイスを頂きとても実りある報告会となりました.
また,33,34代にとっても改めて各班の活動について知ることができ,良い勉強になったかと思います.

以下にOB報告会にて使用しました資料をUPしましたので,是非ご覧ください.

(スマートフォンから見れない可能性があります.PCからご覧ください)
https://drive.google.com/open?id=0B4XsKiHTg5WETDY1aFFWNFNGaHM
今後の活動のためにも,もしアドバイス等ございましたら公式のメール([email protected])やTwitter公式アカウント(@wasa_birdman)へ
ご連絡いただけると幸いです.

今後ともご支援よろしくお願いします.

33代代表 高野

第二回TFに行けませんでした&理工展のお知らせ

2017年設計主任の中川です。今回は第2回秋TFについて書きます。

 

10/21,22の日程で第1回秋TFを行ったのは先日のブログに記したとおりです。このとき、主翼取り付け部に損傷が発生したため、10/29,30の日程で第2回秋TFを行えるように修復を行っていました。しかし、当初の予定より修復が難航したため、10/29,30の日程でのTFを中止にしました。

 

また、10/29,30で雨が降る予報も出ているようで、修復がうまくいってもTFを行うのは厳しいようですね。

 

これで今回の秋TFは終了になります。転がし試験4本と走行試験1本しかできず、残念ですが、これからは本番機の製作に向けて頑張っていきます。

(写真は第一回TFでの組み立て後)

 

s_5129037693353

 

また、11/5,6に理工展が開催され、WASA鳥人間プロジェクトも出展します。

5日 @61号館102 10:00-17:00

6日 @63号館1Fエントランスホール 10:00-16:00

 

5日は機体の部分展示,6日は全組展示の予定です

お時間のある方はぜひお越しください!お待ちしております!

 

 

中川篤紀

第1回秋TFに行ってきました

はじめまして、17執行代設計主任の中川です。にーがたとか呼ばれてます。
今週末、私たちは執行代に変わってから初のTFを10月21・22日にホンダエアポートにて実施しました。今回の秋TFはスターターとフォロワーの練度を向上させることを目標として実施しています。

今回のTFでは、転がし試験4本と走行試験1本の計5本を行ったところで、主翼取り付け部に損傷が発生したため試験を終わりにしました。第2回秋TFおよび2017年のTFに向けて、スターターとフォロワーに飛ばすときの速度に慣れてもらいたかったため、走行試験が1本しかできなかったのは残念です。次週予定している第2回秋TFでは走行試験から行う予定となっています。ジャンプ試験までいけるといいですね。

現在、第2回秋TFに向けて修復作業中です。最後に、第1回秋TFの動画をあげておきます。引き続きご声援をよろしくお願いします。
URL→https://www.youtube.com/playlist?list=PLkfz83rStwN8ANa3nL2VoRbUgbA9HegB_