「主翼」カテゴリーアーカイブ

翼班のムードメーカー(?)から近況報告

はじめまして。WASA鳥人間pro 19代(35代)翼班の野村です。 なぜかみんなから「先生」と呼ばれています。今回はブログではまだリブ固定をしようとしている段階で終わっていることになっているので、その後今までどのような作業を行ってきたかを話したいと思います。

まずはリブ固定について。今年のリブ固定はレーザー墨出し器の直進性を利用して行いました。例年リブ固定は桁から重りを吊り下げて紐とそれぞれのリブの後縁の基準線を一致させる、所謂「重力式リブ固定」で行っていました。しかし、この方法では重りの紐と基準線を目視で合わせる際に個人差が生じてリブの角度が綺麗に揃わなかったり、無理な体勢で一致を見ないといけないなどの問題点があり、この方法を見直した方が良いのでは?という話になりました。そこで今年はレーザー光と基準線を合わせることによりリブ固定を行いました。また、罫書き線と垂直なレーザー光を照射させて、それに合わせてリブを立てることにも拘っています。

次にストリンガーを付ける作業です。ストリンガーを付ける際にリブに無理な力がかかって曲がることを防ぐために、ここでもレーザー光を参考にリブが垂直な位置で付けられるよう気を付けています。ストリンガーを付けると翼の形になってきたなぁという印象を覚えます。

今やっている作業が後縁材製作・接着です。今まではスタイロにバルサシートを貼ったものを後縁材として使用していましたが、今年はバルサシートの代わりにカーボンフラットバーを用いています。これにより軽量化とたわみの軽減が見込めます。カーボン自体幅が3mmしかなく、これを貼っただけでスタイロがかなり強くなったので驚きましたね。

今年の翼班は言うことを聞かないスライサーを壊して新たに重力式のものを製作したのをはじめとして、製作面でも様々な変更点を加えてきました。挑戦的で個性派揃いの翼班員による革命が起こるのではないかと期待しております。今からどのような翼が出来るのか、楽しみでなりません。より精度の高い翼を目指して作業に勤しんでまいりたいです。

今後ともよろしくお願いいたします!

翼班といえば…

こんにちは!鳥人間翼班36代の松村です。

 

書け書けと言われながらなかなか書かずに、やっと手を動かしました。

 

今日は、機体の中で一番大きな所をつくっている、翼班の作業について紹介したいと思います!

 

まず、翼班といえばリブ作りです。 翼班員11人で300本くらい作ります。

最初聞いたときは「え…」ってなったけど、

スタイロをマスターに貼って、カッターで切ってからやすります。

ここで、切りすぎちゃったり傷つけちゃうとやり直しです。 最初は慣れなくてボツになったりしたけど、そこはくじけず頑張ります笑

班長さんは作るのが速くて、すごいなーと思いながらやってました。

そして、10月から始めて1ヶ月半ほどで作り終えました!

300本と聞いたときは「え…」ってなったけど、その分達成感は最高です!

並べてみると壮観です…

今はリブにいろいろ付けたり穴をあけたりして、桁に立てています。

優しくて個性豊かな先輩や同期に囲まれて、とっても楽しい翼班作業です。

精度の高い翼が作れるように頑張りたいと思います!

みんな、しゅよっくんだよ!!

しゅよしゅよ~!みんな、こんにちはっしゅよ~!

 

僕のことを知らない人もいるだろうから、まずは自己紹介からやっていくしゅよ~

 

名前はしゅよっくんって言うんだよ~

WASA鳥人間プロジェクトの公式キャラクターをやってるんだぁ

こんな感じで体は主翼みたいになってるしゅよー

体長は毎年変わるんだけど、今年は28.5mくらいになるっしゅよ

 

次に最近の翼班の活動紹介!!

・翼班恒例の1年翼が終わったしゅよ~

1年翼は1年生に翼の作り方を覚えてもらうために前年度機体(Albis)の主翼の一部を作り直してもらうこと!!

知らないことばかりだった1年生も1年翼が終わったから立派な翼班員だね

 

・とうとう新しい僕が作られ始めたっしゅよ~

今年の僕はどんな感じになるっしゅよねぇ?

 

みんな、僕のこと少しはわかってくれたかな?翼班の活動はTwitter(@M_wings)で時々報告するから見てね~

 

そしてなんと日本女子大の学祭、目白祭には3Dしゅよっくんがいるよ

 

10月20日(土)/21日(日) 10:00~17:00 七十年館1階

 

で待ってるっしゅよ!!!!!!!!!!!

 

以上がしゅよっくんからの伝言でした。

 

35代翼班 青山

翼班長挨拶

こんにちは、WASA19年度執行代翼班長の小幡(Obata)です。

今年の新歓で翼班には5人の新入生(男子 3人、女子 2人)が入ってきてくれました!2年生6人と合わせて合計11人で楽しく翼製作に励んでいます。

ここでは、夏休みに行ったことと昨年の翼との変更点について述べていきたいと思います。

夏休みに行ったことは主に以下の5つです。

1.AIbis (昨年度機体)修復

記念飛行で壊れた翼を、秋TF・理工展での展示のために修復しました。(先輩たちの引退から秋TFまで約半月しかなく修復量も思っていたより多かったため、かなりブラックな日程になってしまいました(・_・;))

2.スライサー製作

新しいスライサー(スタイロフォームを狙った厚さにカットするもの)を製作しました。まだまだ調整が必要ですが、精度がしっかりと出てよかったです!

3.試験翼製作

リブ固定時の接着剤、半リブ、リブ固定の方法などを試しました。詳しいことは後述します。

4.一年翼製作

秋TFが終わってから、修復したAIbisの第二最外翼を壊して一年生主導で一から作ってもらいました!

5.マスター・リブ製作

今年度の機体の翼のマスターとリブ製作を開始しました。

 

次に、昨年との変更点についてです。主に以下の4点です。

1.半リブの導入

今年度は試験的に半リブを導入しようかと考えています。それに伴い、リブ厚も全リブ8mm、半リブ6mmに変更しようかと考えています。

2.リブ固定時の接着剤

昨年まで使っていたUFO低粘度が販売中止になってしまったため、試験翼で3種類の新たな接着剤を試しました。まだ何の接着剤を使うかは決まっていません。試験翼の結果をふまえ、班員と話し合って決めていきたいと思っています。

3.リブ固定時の垂直出しの方法

昨年までは養生テープを用いて桁とリブを垂直にしていましたが、今年度からはより高い精度を求めてレーザーを用いたいと思っています。

4.後縁材

昨年尾翼の後縁にカーボンを用いたらたわみが少なく、きれいな後縁ができたため、今年度は主翼にもカーボンを用いたいと思っています。

 

一年間翼班員全員で精一杯翼を製作していきたいと思います。応援よろしくお願いします!

翼が翼らしくなってきました

はじめまして。翼班の藤井です。

役職等はないですが、班長に押しつけられたので今回は僕が書いてみたいと思います。

最近はというと気温も高く花粉にも悩まされ春の訪れを感じています。
受験生の方々はそろそろ入試の発表が終わるころですね。
早稲田本女に進学が決まり、サークルを調べる中でこのブログを読んでくれている人もいるのでしょうか。いたら嬉しいです。
春から一緒に活動できるとよりいっそう嬉しいです。

 

最近の翼班の作業について少し書きます。

主翼にはようやく後縁材が取り付けられ、作業プランク張り(貼りかな?どっちだろう…)に入りました。

(プランクを張るとぐっと完成に近づいたように思えます)

細かい作業工程は分かってる方には不要でしょうし、専門用語が多く面倒なので割愛します。

これはどの班にも共通して言えることだと思うのですが、機体が機体らしく(翼班の場合は翼が翼らしく)なるのを見るととてもテンションが上がります。

今から完成が楽しみでたまりません。

もう少し待っててね。しゅよっくん。

(ご存じだとは思いますが、しゅよっくんは主翼を模した翼班の公式キャラクターです。どこかのひよこにはないオリジナリティーと、選挙をするまでもない人気があります。)

翼班 藤井

次期翼班長の切実な願いと作業報告

初めまして、翼班次期班長の小幡(Obata)です!

今回は、駆動班、電装班、フェアリング班、プロペラ班に続き、翼班の最近について話していきたいと思います。

その前に少し僕の代の翼班についてお話します。
前回の翼班の記事にも書いてありますが、僕たちの代には女子の翼班員がいません。

駆動班にも電装班にもフェアリング班にもプロペラ班にもいるのに、翼班にはいません……。

個性豊かな仲間たちに囲まれて楽しく作業していますが、心のどこかに穴があいている気分です。

そこで、新たに翼班の目標を付け加えました!!!

それは(特に女子への)勧誘を積極的に!です。(単なる自分の願望です、すみません……)

冗談はさておき、本題に入ろうと思います。

最近の翼班の作業について報告します。

リブ製作は、主翼・尾翼共に終え、昨年の12月からリブ固定を行っています。
これはリブ固定後の写真です。

もう少しで主翼のリブ固定が終わります。
これから翼をどんどん完成形に近づけていくので、内心とてもワクワクしています(笑)

今年からディスタント仕様の翼で製作も大変になると思いますが、設計通りの翼が作れるように精度を意識して精一杯作業をしていきたいと思います。
応援のほどよろしくお願いいたします。

翼班次期班長 小幡