2年生からでも遅くない?

こんにちは!夜に見てくれた人はこんばんは!!
そうでない人はおはようございます!!!
19執行 駆動フレーム班唯一の平社員、小田嶋です

少し前まで暑い日々だったのに急に寒くなって “おい、秋どこいった!?” って感じですよね
寒暖差が激しいので体調にはお気をつけ下さい

 

さて、今回は班長から直々にお願いされてしまったので筆を進めている訳ですが、何か自分らしいことを書きたいと考えたので勝手に書いていこうと思います!

自分は35代の2年生と同期なのですが、WASA加入歴はやっと7ヶ月のペーペーなんですよ
つまり36代と同じタイミングで入って35代にいるってことですね
単に同じ学科に同期がいるのに代が違うのもねぇって思ったからなのですが😅

まぁそんな感じで半年ちょっとやってきたわけですけど今はもうWASAが居心地良くて仕方ないですね
みんな優しくて親切だし、何より切磋琢磨して1つの目標に向かうのは楽しいです!!

同期達はもちろん新人でも色々やらせてくれた前代表や、優しく教えてくれた同じ駆動班の先輩、その他皆々様にはとても感謝しています

ちょっと長くなりましたがこれを読んでくれた1年生や大学受験を控えている子に少しでもWASAの暖かさのようなものが伝わればいいかなと思います

 

ここで終わっても良いのですが、駆動班らしいことが何もないので最近の作業についても簡単に触れたいと思います!

まずはかんざしの試作の続き
マイクロバルーン製と桐製のもので比べた結果いくつかの理由で今年は桐でやることになりそう

次にTF翼土台の制作
これ翼班の仕事じゃね?とか思いつつもやるからにはちゃんと制作
全部完成させちゃうと作業場がパンクしちゃうので平面部分のみ作って一旦終了

最後に罫書き
話を聞くとみんな大変、大変って脅してきて実際やると本当に大変(泣)
ラッカーを吹いてはアセトンで消し
ラッカーを吹いてはアセトンで消し
‥‥‥‥‥

はぁ、考えただけで疲れそうなので今回はこの辺で終わります
最後までお読みいただきありがとうございました!!

「2年生からでも遅くない?」への1件のフィードバック

  1. 素晴らしい!2年生からでも大歓迎なので興味がある人は気軽に連絡しよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です