パイロット 魂の叫び!

こんにちは!しばらく続いた代表,設計,班長陣による決意表明のトリを務めますWASA鳥人間プロジェクト35代パイロット スヘイル真那武です。

 

さて執行代となる上で我々35代は今後の活動の指針となるコンセプトを設けました。それは

「WASAのイメージを変える!強い早稲田を取り返す!」

です。

これまでのWASAのイメージはラブラブしてる♥、出場回数は多いけど記録はいまいち…etc.といったものが多いと思います。しかし我々はそのイメージを来年の琵琶湖で必ず覆します!そのためにパイロットの僕ができることは最高の機体を作ってくれる仲間を信じ最強のパイロットになることです!そのためにトレーニング、操縦訓練に励んでいこうと思います。

僕はパイロット一人では鳥人間になれず

長い伝統の中で引き継がれた技術や思いが骨格となり

日々の作業の積み重ねが血や肉となり

そして機体の心臓となるパイロットが熱いハートを持つことで

“真の鳥人間”になる

と思います。

そこに学生チームとして鳥人間コンテストに情熱を捧げる意義があると思います。

去年は残念ながら書類審査にて落選してしまいましたが我々は来年必ず琵琶湖に戻ってきます!この一年熱い気持ち🔥をもって鳥コンに臨むのでWASA鳥人間プロジェクトへのご声援をどうぞよろしくお願いします!第42回鳥人間コンテストにて紺碧の空のもと輝くWASAの姿にご期待ください

 

WASA35代パイロット スヘイル真那武

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です