こんにちは、WASA19年度執行代ペラ班長の石川です。
今年の新歓でペラ班には4人の新入生(男子3人、女子1人)が入ってきてくれました!2年生3人と合わせて合計7人で楽しくペラ製作に励んでいます。
さて、もうすぐ大学生の長い夏休みが終わろうとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?趣味を楽しんだ人、友達や家族と旅行に行った人、家でゴロゴロしてた人、はたまた、夏休みなど無く仕事に明け暮れてた人もいると思います。我々ペラ班は、夏休みの間、試作ペラの製作を主に行っていました。プロペラは根元のねじれが最も大きく、設計の再現が難しい部位のため、根本部位の製作を何度か行いました。そして、今はプロペラ1本を丸々製作しています。製作するまでは分からなかった問題点などが続々と出てきて、ものづくりは中々ままならないものだということを思い知らされています。これから来年の鳥コンまでまだまだ時間があり、いろいろな問題にぶつかるだろうと思われますが、精いっぱい頑張っていきたいと思います。ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!
P.S. 夏から秋へと移り変わるこの時期は気温など気候の変化が大きく、体調を崩しやすい時期になっています。どうぞ皆さまご自愛ください。