こんばんは!フェアリング班長の田仲です。
気づけば、もう12月も終わりですね・・・
理工展が終わってから、フェアリング班はすぐに試験飛行用のフェアリング製作に移りました(^^)
大きい発泡のかたまりから切り出し、
小型熱線でなんとなく形を出していき、
スポンジやすりで表面を綺麗にしていきます。
今年はノーズ表面の外周マスターを作製することで、今までセンスだけでやすっていた表面を正確に出せるようになりました。
そして完成品です!
とても綺麗!
こんばんは!フェアリング班長の田仲です。
気づけば、もう12月も終わりですね・・・
理工展が終わってから、フェアリング班はすぐに試験飛行用のフェアリング製作に移りました(^^)
大きい発泡のかたまりから切り出し、
小型熱線でなんとなく形を出していき、
スポンジやすりで表面を綺麗にしていきます。
今年はノーズ表面の外周マスターを作製することで、今までセンスだけでやすっていた表面を正確に出せるようになりました。