試験飛行用のノーズが完成!

こんばんは!フェアリング班長の田仲です。
気づけば、もう12月も終わりですね・・・

理工展が終わってから、フェアリング班はすぐに試験飛行用のフェアリング製作に移りました(^^)

1

大きい発泡のかたまりから切り出し、

Image-2

小型熱線でなんとなく形を出していき、

Image-3

スポンジやすりで表面を綺麗にしていきます。

Image-4

今年はノーズ表面の外周マスターを作製することで、今までセンスだけでやすっていた表面を正確に出せるようになりました。

Image-5

そして完成品です!

Image-6

とても綺麗!

 

Image-7

表面処理が終わったら内側の余計な発泡を取り除いていきます。
1年生が頑張って目標の重さまで軽くしていきました(長い闘いでした
)

来年度機体FortisのフェアリングはWASA史上、最軽量になる予定です!

そして

Image-8

こんなに透け透けに!!

 

ノーズの次は船底を製作します(^^)

長くなったので、この続きは明日に

32代フェアリング班長  田仲

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です