パイロット近況報告

こんにちは

といいますかはじめましてですね.

31代パイロットの徳安と申します.

 

正月休みや成人の日も終わってようやく普段の生活が始まったような気がしますが皆さんはどうでしょうか?

普段の生活リズムに戻そうと思っていますが,僕は未だに休み気分が残ったままでいます.(トレーニングに影響しなければよいのですが…)

 

とよくわからない前置きはおいといて

今回はここまでパイロットがどのような活動をしてきたかその一部をご紹介していきます.

 

まずはエアロバイクについて

先日作業場のうんぬんがありましてその際に備品の整理をしていたわけですが びけ

 

 

 

 

 

このようにスタイロに埋もれつつあるかわいそうなエアロバイクがあったわけです.

もともと調子が悪かったようですが,ここ数年でさらに悪化していて最近ではトレーニングに使われなくなってしまっていました.

このまま残しておいても修理できる保証はないですし

かといって新しいものを買うにしても相当な額がかかるようでうかつに処分できそうになかったので

とりあえず場所をとらないように分解することにしました.

20141128_144927

 

 

 

 

 

 

こんな構造をしていたんですね.

どうやら故障の原因は真ん中のベルトとチェーンでつながっている部分の軸のかみ合わせが良くなかったようです.

将来的には電装部とかをいじってシミュレーターとかと連動できたらいいなーとか思っています.

 

続いては最近のトレーニングについての話です.

といってもこの正月休みの間は食っては寝ての生活を繰り返していてトレーニングとはとても無縁な生活を送っていて,ある日

このままではマズい!!!

と思いたちとりあえず自転車に乗って家を出ました.

ただ家を出た時間も遅く近場しか行けそうになかったので三が日最終日だったこともあり初詣のついでに飛行機でも見に成田にでも行こうと思いました.

まずは空港の周辺へ

20150103_154811

 

 

 

 

 

 

 

滑走路の手前のところまで行くことができたので結構低いところを飛んでいるのを撮れました.

正直すごい轟音を立てて自分のほぼ真上を飛んでいたので怖かったですね.

 

その後しばらくして初詣をしようと成田山新勝寺に向かったのですがここで残念なことに自転車を止めて鍵をかけようとしたところに

ん,鍵持ってくるの忘れたなー…

となったわけです.

ということで初詣する人の波を羨みつつ鍵もないのでどこにも寄ることなく帰ることになったのです.

20150103_163946_1

 

 

 

 

 

 

結果的には正月の運動不足を解消できたのでよかったのではないかと捉えています.

 

ということで近況報告は以上です.また何かあったら書こうと思います.

 

WASA2015年度パイロット徳安陽一

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です