こんばんは。31代フェアリングパートリーダーのなかのと申します。
フェアリングパートの前回の更新は・・・
2011年は6月17日みたいですね・・・
はっはっはっは。ずいぶん更新が滞ってしまっていましたが、これはフェアリング班の伝統でs
これから真面目に更新したいと思います。
今年のフェアリング班、5人でなかよく頑張っております。現在、大きい発泡の外形を切り出したところです!! 発泡部は今年も大きいブロックから切り出すという方法をとっています。切り出したら、やすってやすってやすります。やすやす。
発泡を真剣に見つめるパーリーと愉快な仲間たち。なんか今年の発泡でかいんだけど・・・だれだよ設計したの・・・
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ わ た し で す _
. / ̄\
― |^o^| ―
. \_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
荷重試験の準備もフェアリングの仕事です。テスト明けの荷重試験に向け準備が進んでいます。こっちはなかなか進んでいます!!
荷重試験用のひもづくり・・・ 細かい作業もお手の物!!
最近他パートからフェアリングは楽しそうだねーと言われます。へっへっへ。ほめ言葉でしょう。そうだよね? 楽しくなければ、意味がないじゃないか!!!
テスト勉強に飽きたら、フェアリング設計について記事書きます!!! お楽しみに!!
なかの