秋試験飛行

 

こんにちは!
設計主任の吉田です.

今回は秋試験飛行についての報告です.
(報告遅いって?ごめんなさいm(__)m設計の進捗出してたんです・・・)
来週には今年度設計に関するブログ書きますね☆

それでは本題です.

秋試験飛行は
第1回目:10月3,4日
第2回目:10月10,11日
にホンダエアポートで行われました.

目的は
①パイロット・フォロワー練度の向上
②機体を定常飛行させる
③飛ぶことが確認されてる機体を飛ばして楽しもう
でした.

結果は
1回目:10本(3本ジャンプ成功)
2回目:8本(1本ジャンプ,1本定常成功)
でした.

1回目は時間いっぱいフライトし終了,2回目は電装トラブルで中止となりました.
中距離飛行を行う直前での中止だったので悔しさは残りますが,これは春の試験飛行でリベンジしたいと思います.

ただ,定常飛行に成功し

・WASAは飛べるチームである
・先輩なしでも機体を問題なく運用できる

ということを示せたかと思い満足しています.

また,WASA内で書くことになっていました,報告書を公開してほしいという声を頂いたので,掲載させていただきます.

第1回秋試験飛行後レポート

第2回秋試験飛行後レポート
ご意見,ご感想お待ちしております.

また,今回の試験飛行からHPA_Naviを取り付けての試験飛行を行いました.

そのデータを東京大学F-tecのOBさんのご協力によって可視化できました.

図1

 

 

 

 

 

 

 

図2

 

 

 

 

第2回の8本目で定常飛行に成功した際のログです.

最後に現在,WASAは15年度鳥コン目指して機体製作を行っております.
各班からの作業報告をお楽しみに!!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です