昨日の作業の様子です。
まずは主翼から。
はい、リブマスターやすってますね。
右手が早すぎてうつってないあたりガチです笑
こちらはきのこが食べれないくせにきのこの山が好きなパーリー。
眼を隠すのがもったいないぐらいいい笑顔です(作業してるとこが欲しいと言ったのに!笑)
↓
お次はプロペラ。(なんかいつもこのアングルですね・・・)
こちらはゲージのやすり中。やっぱり手元が見えません。
↓
次は久しぶりの電装です。
この日は操舵関連をいじってたみたいです。
なんなんでしょうねこの体制・・・完璧に足が余ってます。うらやましい・・・!
↓
はい、みなさんお待ちかねの駆動ですよー
中央翼のコネクタやすりをやってました。
はい、妙にコンパクトな体勢のチーフ。
カメラを警戒するのでそーっと撮った会計。
1年生二人も頑張ってました。
(ちなみに半袖の彼の感覚がおかしいだけで作業場は思ってるほどあったかくありません)
(奴は12月の戸山公園で半袖でガリガリ君を食べるような男です)
↓
さて、現在WASAでは機体名選挙の真っ最中です。
お恥ずかしながらわたくし夏井が選挙管理委員会委員長兼副委員長兼書記をやらせて頂いています。
実は昨日機体名の応募を締め切ったんですが、思ったよりたくさん候補が出ていました。
まだどんな名前があるのか皆さんに教えることはできませんが、投票が終わったらこの場で発表したいと思ってます。
楽しみにしててくださいね^^