1/14 ミーティングログ

■主翼
今週:固定用マスター穴あけ(矩形部完成),リブマスターやすり
来週:リブマスター仕上げ(テスト前まで),リブ作り
※スタイロは無くなるぎりぎりまで発注しません
■尾翼
今週:冶具作り,桁接着,積層
来週:取付部外形出し→接着,リブ作り
■フェアリング
今週:荷重試験準備,28代はミニスケールフェアリング,設計&話し合い,図面プロット完了→本番用マスター製作
来週:マスター製作終わらせる,発泡1~2番大型による外形出し,発泡1~3番小型による外形出し,28代はミニスケールフェアリング
※発泡運んでくれてありがとう
■プロペラ
今週:ゲージ製作,積層確認→フィルムがくっつく(原因不明)→本番前にもう一度実験と確認
来週:ゲージ製作続き,マスター製作
■駆動
今週:左内翼接着,中央翼水平出し→桁接着,外翼コネクタグラインダがけ,フレームと内翼に一部盛り
来週:中央翼&外翼接着続き
■電装
今週:プログラム書き込めるようになった!
来週:ロガーのプログラム,設計者&パイロットと話し合い
■設計
今週:ペラのマスター書き
来週:ペラ桁・ギアボ・操縦桿パイプ発注,スポイラーはしろへい&カズキと相談
■会計
買ったもの:なし
主¥119839,尾¥56610,フ¥117962,プ¥65309,駆¥152099,電¥19699,全体¥140494
+積立金¥80000
《合計¥648212》
《残高¥396525》
来週以降買いたいもの:ガラスクロス・アルミパイプ・ジグソーの刃(尾翼)¥3084,ベニヤ(ペラ)¥?,スプレーのり77(3本,全体)¥4440
■企画
レンタルの道具やサイズの連絡お願いします
■新歓
¥4000集金します,1次会モ―パラ・2次会一休
■チーフ
鳥コンの説明会には茂吉と2人で行く,阪大に人数のメールした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です