第35回鳥人間コンテスト選手権大会

どうもお久しぶりです。
この記事を書いた時点(7/31)では次期チーフのSatです

終末…じゃなくて週末は鳥人間コンテストに行ってきました!
今回WASAは出場することができませんが、純粋に大会を楽しむため、他チームの機体を見るため、1年生に大会の雰囲気を知ってもらうためにチームで観戦に行きました。

鳥人間、湖上の風心地よく
鳥人間、湖上の風心地よく

テトラポット周辺でタイムトライアル観戦

プラットホームの入り口付近で集合写真

集合写真

私個人はというと、チームで観戦に行ったのにほとんど別行動してました(笑)

人員が足りない東京女子大学・飛ん女の会さんのお手伝いで機体をプラットホームまで運ぶお手伝いをしたり

機体チェックのために組み立てているディスタンス部門出場チームの見学をしたり

滑空機部門の終盤はテトラポットまで戻って観戦

その日は京都のパイロット宅に宿泊して次の日に始発で再び彦根へ

動き回った前日とは対照的に、他チームの同期たちと湖岸でのんびり観戦していました。

その後、OBさん夫婦に久々に会うために彦根近くのファミレスへ。
生後約3ヶ月の息子さんに会ってきました。かわいいですね、将来はお父さんみたいな鳥人間になるのかな…?

以上、鳥コン二日間でした。
え!? 結果が知りたいって?? 写真がないだって?? そこは…

8月27日 19時~ よみうりテレビで放送される
IWATANI presents 第35回鳥人間コンテスト

でチェックしてください!!今回は新記録が出たりしてとても見応えのある内容になっているはずです!!!

どんな感じで映像化されるのか、今から楽しみですね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です