2013年第一回回転試験

チーフのSatです.

金曜日(3/8)に第一回の回転試験を行いました.
上駆動部は昨年度機体Re:ach のものをそのまま流用.

上駆動部

下駆動部取り付け部は自作のCFRPパイプを用いて昨年比約200gの軽量化

下駆動部軸受

プロペラ装着中

プロペラ装着

ペダルの回転数を40rpm, 50rpm, 60rpmとしてそれぞれ30秒ずつ行いました。

回転試験

60rpmのときにテンショナーにトラブルが発生した為, ここで試験終了.

作り直して今週もう一度行います.
新設したテンショナーがこれ↓

テンショナー

CNCで肉抜きしたら強すぎず, 弱すぎず, 程よく剛性が落ちました.
高さを調節できるように多めに穴を空けました. プーリー, スプリング共に位置を変えられるので割と自由に調整できると思います.

次は上手くいくのではないでしょうか

(「主翼ぱーりーです」の)つづき

中途半端なところで投げられてしまった…
注1や注2ってなんだったんでしょう? 気になります.

初めまして,主翼班30代のぱとぅと申します.
(前回の記事の写真でリブがパ――ンしてるぱとぅです.自分の作ったリブがあぁなってしまうと無性に悲しいですね.)

さて,私は30代の活動について書きたいと思います.
先輩が書いてくださったように,目白祭や理工展に合わせて一年翼というものを作りました.

*概要
主桁全長:3126 mm
使用したリブマスター:13式試験翼(ひとさん式…と読みます)
リブ本数:15(6 mmリブ*13、10 mmエンドリブ*2)
リブ間隔:182 mm
後縁材:断面が40 mm*5 mmの直角三角形になっているバルサ材を使用
その他:リアスパーレス翼

一年翼

*13式試験翼からの変更点

  • 接着剤
    今まではスチのり,アラルダイトを使っていたいくつかの部位にセメダインのスーパーXという接着剤を用いた(主にリブ固定,後縁材接着,プランク接着時に使用)

  • リブの肉抜き
    主桁,リアスパー,フロントスパー穴の他に3箇所の肉抜き

  • 後縁材の材質の再検討
    今まではバルサのみを使用して来ていましたが,日大で行われた交流会で他大はバルサを後縁材に使用していないという事実を知り,CFRPを直角三角形に切り出したスタイロにサンドする後縁材を作成してみました.

    焼いた後縁材用CFRP

    cfrpテープ

    幻のカーボン後縁

    そして幻のカーボンサンド後縁材

  • WASA鳥pro主翼班公式マスコットキャラクター「しゅよっくん(@M_wings)」でのtwitter宣伝の施行。

    @M_wings

    しゅよっくんかわいいよ,しゅよっくん!

    30代の中でしゅよっくんは大人気キャラクターで,余ったスタイロでしゅよっくんを手作りしてみたり…

    スタイロしゅよっくん

    かわいいですね!

    一年翼の反省点はものすごくたくさんあるのですが…
    これを活かして製作に取り組みたいと思います.

    そうそう,主翼班の30代の雰囲気はこんな感じです!

    30代主翼班

    これでも班員全員ではないんです.10人を超える班員なので一度に集まる機会がなかなかないのも事実…今度全員揃った写真も撮りたいですね(゚∀゚)
    他にも

    目白祭にて

    目白祭にて

    一年翼+1年生

    完成した一年翼の前ではしゃぐ班員

    とっても個性豊かな,楽しい班になってます(笑
    TFに向け忙しい日々が続く班ではありますが,これからも皆様よろしくお願いします.

    ぱとぅでした!

  • 主翼ぱーりーです

    主翼ぱーりーです.はじめまして…

    ではないんです.PK16です.

    今日,「いいかげんブログ書けよ!」と総司令官(チーフ)に言われて,あわてて筆を取っています汗.

    気が付けば,もうすでに2月.前の記事からおおよそ○○ヶ月(注1)たち,私は20代の大台にのり,後輩たる30代が今や作業の主力戦力の半分を担う時代に…
    いや~ほんと,時間とはあっという間ですね.

    さて,ブログを書けとは言われたものの,何を書いていいかわからない.
    なので,いちおう8月の代替わりより行ってきた作業をダイジェストでお届けしようかな,と思います.後輩の資料にもなるでしょうしね.

    さて,今年度のWASAの主翼パートの年間スケジュールは,
    8月上旬:引き継ぎ,試験翼製作開始

    試験翼

    試験翼

    この試験翼は2年生と1年生が共同で作ることで,1年生の指導を行う場,そしてその年度に行う予定の変更点を試す場でもあります.

    9月末:試験翼製作終了 1年翼製作開始,本番翼準備開始

    一年翼
    (1年翼の写真)

    1年翼は名の通り1年生のみで製作する翼.これを目白祭,理工展までに製作することで,1年生の技術に磨きをかけ,本番翼に臨めるようにするものです.

    10月:本番翼リブマスター,固定用マスター製作開始

    主翼図面
    ぱーりーが設計者からもらった図面を見やすく加工,印刷

    11月:本番翼リブマスター,固定用マスター製作完了,リブ製作開始

    固定用マスター製作
    外でベルトサンダーをかける30代(1年生)

    リブマスター
    出来上がったリブマスター

    12月:荷重試験,リブ立て,リブ固定開始

    リブ接着
    桁に接着剤を塗っているところ
    1月:テスト期間につき休業

    2月~3月:(注2)

    悪夢1

    悪夢2

    上写真はぱーりーが毎日夢見る悪夢
    実際は

    現実1

    現実2

    現実3

    こんな感じで作業してるよ!
    3月中旬:主翼ロールアウト,グランドTFからのTF

    4月~5月:新歓with TF
    6月~7月:鳥コンにむけ準備,鳥人間コンテスト→3年生引退

    という感じです.何か写真探してたら疲れちゃった!

    もう僕疲れたよ,ぱとぅらっしゅ.
    だからあと投げていいですか?

    ということでこの後の文は後輩に任せるね! Bye!

    中子つくったよ!!

    届いた桁にあわせて中子を作ったよ!
    彼女が手に持っているのが元の木の丸棒です。ながーいものから4つ切り出します。

    null

    切り出したらガムテープとか紙とかを巻き付けていき欲しい太さにします。
    入るけどしっかりときつきつになるように調節しながらやるのにかなり気をつかいました。。。
    反対側を密封し、中子を抜いたときにポンッという気持ちのよい音がするのが理想です。

    null

    先端はこんな感じになりました。これはセンスの問題なので先端を切り落としてもいいなと思います。
    個人的に先端の形状が苦手なので切り落としました。
    ウネウネしたものは嫌いなのです・・・

    null

    最後に持ち手の部分に穴を開けて完成です。

    null