ついに35代始動!

こんにちは!WASA鳥人間プロジェクト35代 代表の中嶋です!

 

8月11日の記念飛行をもって執行代が変わってから早くも3週間近く経ちますが, イベントも作業もみんな色々と忙しそうです(笑)

僕からは8月に全体で活動したことについてお話させて頂きます!

まずは17.18日に例年同様, 富士川滑空場で開催されるHPA飛行会に参加しました. 余談ですが, 帰り道に世界的エアレーサーの室屋義秀さんに偶然お会いすることができ, 応援のお言葉を頂きました!モチベーション爆上がりです。

26日には立命館大学で行われた交流会に参加し, 他大の皆さんの貴重なお話を聞かせていただきました。1年生も色々な人と交流できたみたいで良かったです。また, 飛行神社に行った部員にお守りを買ってきてもらったので, 作業場に土台を作り設置しました笑

 

今年度も部員一同, 最高の機体を作れるように頑張っていきますので, ご支援, ご協力の方どうぞよろしくお願い致します。

 

35代 代表 中嶋

記念飛行を終えて

WASA鳥人間プロジェクト34代代表を務めさせて頂いた重本です。

8月11日早朝に桶川飛行場にて記念飛行を行い、私たち34代は引退しました。

残念ながら、2018年は鳥人間コンテストに出場する夢は叶いませんでした。
しかし、昨年の鳥コン後に立てた

パイロットを本物の鳥人間にする

自分たちで作った飛行機を飛ばす

という目標を、記念飛行にて全員で達成することができました
また、最終フライトを多くのOB・OG、保護者、友人の皆様に観て頂くことができました。

34代は執行代としての1年間、理工展、目白祭、2回の荷重試験、全組試験、プロペラ回転試験、試験飛行、そして記念飛行と本当に多くの行事をこなしてきました。
多くの困難に直面しましたが、いつも皆で話し合い納得しそして乗り越えてきました。

WASA鳥人間プロジェクトにご支援くださり、またいつもアドバイスしてくださったOB・OGの皆様、多くのことを学ばせてくださった他チームの皆様、本当にありがとうございました。

そして、私たち34代についてきてくれた35,36代、本当にありがとう。
2019年鳥コンに向け頑張れ!

今後もWASA鳥人間プロジェクトにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1年間お世話になりました。

WASA鳥プロ34代代表 重本彩香